厄年・厄除け厄祓いドットコム
2024年10月1日 更新
伊勢山皇大神宮の由緒や厄除けに関するものなどをお伝えするよ。
また伊勢山皇大神宮での厄除け・厄祓い祈祷の申し込み方なども紹介。伊勢山皇大神宮で厄除け・厄祓いをしたいと思ってる人は参考にしてね。
分類:神社
郵便:220-0031
電話:045-241-1122
初穂料:10,000円
伊勢山皇大神宮 厄除け・厄祓いに関するページ
<http://www.iseyama.jp/gokitou/yakuyoke.html>
伊勢山皇大神宮 拝殿の様子
天照大御神
伊勢山皇大神宮は神奈川県横浜市西区に鎮座する神社で、JR桜木町駅から駅そばの緩やかな坂を上がり小高い丘の中腹あたりにある神社です。
横浜総鎮守の神社とされており、関東のお伊勢さまとも呼ばれており、横浜はもちろん関東一円広く信仰を集めています。
御祭神の天照大御神は、言わずと知れた古事記で伊邪那岐神が黄泉の国へ行かれた際の禊祓いをした際に生まれた神様であり、太陽の神として高天原を統治ならった神様。
天の岩戸の神話もあまりにも有名です。
その高い万能のご神徳から厄除けだけでなく、様々な願意で同神宮を多くの参拝者・祈祷希望者が訪れます。
伊勢山皇大神宮 境内入口の様子
坂を上り続け住宅街を抜けると、同神宮の境内入口に。本殿へは更に階段を上りつづけたところにあります。
伊勢山皇大神宮 階段を上り中腹の鳥居の様子
伊勢山皇大神宮 境内案内図の様子
小高い丘(山)の中腹にある神社のため、境内の造りが少し複雑です。地図をみて本殿へ向かいましょう。
伊勢山皇大神宮 階段上り続け本殿手前の鳥居の様子
ここから階段を登りきると、本殿のある場所にでます。
伊勢山皇大神宮 上ってきた階段を振り向いた際の様子
伊勢山皇大神宮 階段を上りきった様子
写真左手に手水舎、右側には特徴的な塔のような建物「照四海」があります。
伊勢山皇大神宮 境内のキッコーマン株式会社からの奉納品の様子
同神宮圏内にキッコーマンの本社があるのでしょうか、定番商品から新商品と思われるものが、売れることを願って奉納されています。
伊勢山皇大神宮 拝殿の様子
同神宮の拝殿、この奥に本殿があります。お社の造りが神宮のそれですね。神明檜造(しんめいひのきづくり)という造りだそうです。
伊勢山皇大神宮 本殿・社務所がある場所の全体の様子
左が拝殿・本殿のお社、右奥に見えるのが社務所や授与所のある建物です。
伊勢山皇大神宮 全体の様子別角度から
伊勢山皇大神宮 駐車場入口の様子
同神宮の駐車場は境内入口の右に駐車場への入口スロープがあります。ここから車で入っていきます。
伊勢山皇大神宮 駐車場の様子
天井がある駐車場になっています。天井の上は公園のようなスペースになっています。
伊勢山皇大神宮 駐車場の様子別角度から
駐車スペースとしては20台ほど停められるくらいの大きさです。平日でも参拝の方でしょうか、ひっきりなしに車が駐車場に入ってきます。
伊勢山皇大神宮 絵馬掛けの様子
境内の絵馬掛けには多くの絵馬が掛けられています。祈願絵馬と夫婦絵馬があります。
伊勢山皇大神宮 夫婦絵馬の様子
夫婦絵馬には伊邪那岐神・伊邪那美神の国生みの様子が描かれています。
伊勢山皇大神宮 祈願絵馬の様子
こちらの絵馬は、天の岩戸が開かれる際の天手力男命(アメノタヂカラオ)が開く様子が描かれています。力強く描かれており、その力強さで諸願成就となるのでしょう。
伊勢山皇大神宮 祈祷受付のある社務所の様子
厄除けをはじめとする祈祷の受付は、こちらの社務所の建物にある受付窓口にて行います。
祈祷の受付時間は9:00〜16:00まで
伊勢山皇大神宮 祈祷受付窓口の様子
こちらの受付窓口にて祈祷の受付を行います。
伊勢山皇大神宮 祈祷待合の参集所の様子
戌の日や七五三シーズン、年末年始など祈祷申し込みの多い期間は、こちらの参集所にて本殿で祈祷準備が整うのを待つ待合室になるようです。
普段の時はとくにこちらで待つことはないようです。
伊勢山皇大神宮 参集所内の祈祷者控所の看板の様子
訪問時は祈祷で込み合う時期ではなかったので、写真のように控所案内看板も中にしまわれていました。混み合う時はこの看板を外に出して案内されるのだと思います。
祈祷の準備が整い、時間がくると本殿に昇殿するよう伝えられますので、案内に従って本殿へ上がり厄除けの祈祷を受けます。
祈祷の時間自体は20〜30分ほど
祈祷後に御札やお守りなどを含めた授与物一式が手渡されますので、それを受け取って厄除けの祈祷は終了となります。
伊勢山皇大神宮 授与所窓口の様子
お守りや御札など各種授与物については、祈祷受付窓口と同じ社務所の窓口にて授与してもらうことができます。
— 山田桂子 (@keiyama_minato) June 13, 2018
— MOMOKA Jewel (@MOMOKA_Jewel) January 18, 2019
— Roy (@roysisaka) June 13, 2018
— NAOKI KATO (@naokiacoustic) January 3, 2020
— しゅん@紅白まんじゅう (@kasugashun2) December 29, 2019
http://www.iseyama.jp/gokitou/yakuyoke.html
JR・市営地下鉄 桜木駅から徒歩約10分
http://www.iseyama.jp/access.html
厄年に関するアンケートを行っています。回答していただくとすぐに回答結果が表示され、みなさんの厄年への関心度合いを見ることができます。
【神社様・寺院(お寺)様へ】
「うちの神社も取り上げて欲しい!」「うちのお寺もこのサイトで紹介して欲しい」というご希望がありましたら、こちらのお問い合わせフォームにて掲載のご希望送付下さい。
※当サイトでの神社様・寺院様の掲載には、とくに掲載料や更新費などの費用はいただいておりません。喜んで掲載させていただきます。