厄年・厄除け厄祓いドットコム

【厄年・厄除け厄祓いの専門サイト】厄年や厄除け・厄祓いなどについてや、厄除け・厄祓いできる日本全国の神社・お寺をご紹介

2024年10月1日 更新

方違神社(大阪府堺市) 厄除け・厄祓いについて詳細(境内、祈祷受付・申込、駐車場など)

神社での厄除け・厄祓いのイメージ

※神社での実際の厄除け御祈祷のイメージ|方違神社での厄除け・厄祓いの写真ではありません|画像提供:厄年・厄除け厄祓いドットコム

 

画像名
厄丸くん

方違神社の由緒や厄除けに関するものなどをお伝えするよ。

また方違神社での厄除け・厄祓い祈祷の申し込み方なども紹介。方違神社で厄除け・厄祓いをしたいと思ってる人は参考にしてね。

こちらのページもおすすめ

 

 

方違神社(大阪府堺市) 厄除け・厄祓いについて(境内、祈祷受付・申込、駐車場など)

こちらのページの閲覧ビュー数 [0029942]

分類:神社

郵便:590-0021

住所:大阪府堺市堺区北三国ケ丘町2-2-1

電話:072-232-1216

初穂料:3,500円〜

方違神社 厄除け・厄祓いに関するページ
<http://www.hochigai-jinja.or.jp/service.html>

 

方違神社の厄除け・厄祓いについて

方違神社 拝殿・本殿の様子

 

画像名
執筆・編集
ヨシダ

※私が執筆・編集しました

このページは私ヨシダが実際に方違神社を訪れて、調査・撮影した上で執筆・編集しました。
厄除け・厄祓いで方違神社を参拝する人の目線で詳しくお伝えしています。

執筆・編集者のプロフィールはこちら

 

 

 

方違神社の御祭神

方違幸大神(八十天万魂神、素盞嗚命、三筒男大神(住吉大神)、息気長足姫命(神功皇后))

 

 

方違神社の由緒と厄除けについて

方違神社は大阪府堺市に鎮座する神社で、方除け祈願で有名な神社です。

「ほうちがいじんじゃ」と読みます。

 

昔の河内・和泉・摂津の三国の境(堺の地名はこれに由来するとのこと)に位置していたとされる神社で、方位除けの神様として全国より参拝者が訪れる神社です。

 

神功皇后が朝鮮出兵から凱旋途中、皇子(応神天皇)と腹違いの王子の反乱にあい、住吉大神のご信託によりこの地で方災除け祈願を行い、皇軍を勝利に導き、のちに息子皇子の応神天皇がこの地に素盞嗚命と住吉大神(三筒男大神)、そして母皇后の神功皇后を合わせて祀り、方違大依羅神社(かたたがへおおよさみのかむつやしろ)と名付けて、今の方違神社の名前に至ります。

(方違神社HPの由緒・ご祭神ページより引用)

 

方災除けのご神徳とともに、厄除けの神様である素盞嗚命、そして同じく厄除けの神様である応神天皇の母神功皇后を祀っていることからも厄除けのご神徳あらたかな神社です。

(▲目次に戻る)

 

 

方違神社 境内の様子

方違神社 境内入口と鳥居の様子

方違神社の表参道側の入口です。境内は国道12号線沿いにあり、こちらの入口から車のまま入ることができます。

 

方違神社 ご祭神と由緒に関する掲示の様子

 

方違神社 境内入口近くの同神社歴史とゆかりの人々に関する案内掲示の様子

 

方違神社 神功皇后のお馬繋ぎの松の石碑と松の木の様子

神功皇后は上述のように厄除けの神様でもある応神天皇の母神でもあり、厄除け・安産など多くのご利益を持つ祭神です。

 

方違神社 境内の本殿と社務所の様子

境内に入ると↑のような境内全体の配置になります。写真右奥のお社が本殿、左が社務所になります。

 

方違神社 本殿の様子

2017年12月に新しく造営改築されたばかりの真新しい本殿となっていました(訪問2018年1月中旬)。

お社の木材や建築資材がまだキラキラで本当に美しい本殿です。

 

方違神社 本殿別角度からの様子

本殿左には、この年(2018年)の干支の犬の大きな絵馬が設置されていました。

同じデザインの絵馬を授与してもらうことができます。

 

方違神社 南側にある境内入口と鳥居・参道の様子

こちらは表参道側と反対側の入口になります。こちらも車で入ることができます。

 

方違神社 境内から見える古墳、反正天皇陵の様子

同神社のある堺市は古墳が多く点在しており、↑のように方違神社のすぐそばにも反正天皇陵があり、すぐ目の前に古墳が見えます。

 

方違神社 おみくじ掛けの様子

多くのおみくじが結ばれていますね。1月中旬に伺ったので、お正月に多くの参拝があり、また多くの人がおみくじを引いていったのでしょう。

 

方違神社 方位絵馬の様子

方違と方位に関する字のつく神社ですので、方除の絵馬でしょうか、天の四方の方角を司る霊獣、東の青龍・南の朱雀・西の白虎・北の玄武の四神が描かれていますね。

(▲目次に戻る)

 

 

方違神社 駐車場の様子

方違神社 境内の中にある駐車場の様子

方違神社は駐車場が境内の中、参道のすぐそばにあります。歩行の参拝者に気をつけながら駐車を行いましょう。

 

方違神社 境内の中にある駐車場(南側)の様子

(▲目次に戻る)

 

 

方違神社の厄除け・厄祓いに関するもの

方違神社 南側参道入口の社号標の上に彫られた「厄除」の文字

同神社はご祭神に厄除けの神様でもある素盞嗚命を祀っており、また同神社自身が方災除けのご神徳ある神社なので、厄除けのご利益もありこのように彫られているのかもしれません。

 

方違神社 節分祭のお知らせ看板の様子

ちょうど2/3の節分の前に訪問したので、節分祭のお知らせ看板がありました。節分は厄除けの行事でもあり、その年の厄年の人を年男・年女として壇上で豆まきを行ったりもします。また2/3までに厄除けを行う人も多くいます。

こちらの神社では節分祭に護摩木のお焚きあげもし、看板には「厄除けぜんざい」の文字もあるので、お祭りで振る舞われるのかと思われます。

(▲目次に戻る)

 

 

方違神社 厄除け祈祷の予約について

方違神社では厄除けを含めた御祈祷予約は、Web(オンライン)予約・電話予約ともにありません。

下記で紹介の社務所内の御祈祷受付にて随時受付けとなります。

【祈祷受付時間】9:00〜16:00

 

 

 

方違神社 厄除け祈祷の受付場所と祈祷について

方違神社 祈祷受付のある社務所の様子

方違神社での厄除けをはじめとした祈祷の受付は、本殿左の↑の社務所内で行います。

 

方違神社 社務所前のご祈祷受付の看板の様子

↑のように祈祷受付の案内看板が社務所の前に置かれています。

 

方違神社 社務所入口の様子

祈祷希望者は申し込みで社務所のこちらの入口から入ります。

 

方違神社 社務所内の祈祷申し込み用の記入机の様子

社務所内には申込用紙記入用の机が設置されており、ここで用紙記入を行います。

その後、建物内の祈祷受付窓口にて申込用紙と初穂料を渡し、祈祷の申し込みを行います。

 

方違神社 本殿への昇殿通路の様子

祈祷の申し込み後は、祈祷準備が整うまで待ち、祈祷準備が整うと本殿に昇殿するように案内されます。

こちらの社務所と本殿がつながれた通路を通って拝殿・本殿にあがり、祈祷を受けるという流れになります。

 

拝殿・本殿にあがって中で厄除けの祈祷を受けます。祈祷の時間自体は20〜30分ほど

祈祷のあとには御札やお守りなど授与物一式が手渡されます。それを受け取って厄除けの祈祷は終了になります。

 

(▲目次に戻る)

 

 

方違神社の厄除けお守りと授与所

方違神社 社務所のお守りなど授与物の授与所窓口の様子

厄除けのお守りを含めた各種お守り、授与物などは同じ社務所の↑の窓口にて授与してもらうことができます。

 

方違神社 授与所窓口と授与物陳列の様子

 

方違神社のその他の風景

方違神社 境内出てすぐの蕎麦屋「門前そば」さんの様子

方違神社の境内出てすぐそばにお蕎麦屋さんと奥に江久庵さんという高級カステラを買って食事もできるお店があります。

参拝・祈祷後は休憩や食事で寄られるのもいいかと思います。

 

方違神社 境内すぐの江久庵の様子

こちらの江久庵さんは定休日でした。高級カステラが販売されており、店内では食事もできるステキなお店です。

 

 

 

SNSで見る方違神社 厄除け・厄祓いの様子

 

 

 

 

(▲目次に戻る)

 

 

方違神社 公式サイト(厄除け・厄祓いに関するページ)

http://www.hochigai-jinja.or.jp/service.html

 

 

方違神社へのアクセス

南海高野線 堺東駅から徒歩7分

JR阪和線 堺市駅から徒歩約15分

http://www.hochigai-jinja.or.jp/access.html

 

【方違神社 Map】
大阪府内の地域名で探す
大阪府 全体で探す

 

方違神社 フォトギャラリー

方違神社 拝殿・本殿の様子
方違神社 境内入口と鳥居の様子
方違神社 ご祭神と由緒に関する掲示の様子
方違神社 境内入口近くの同神社歴史とゆかりの人々に関する案内掲示の様子
方違神社 神功皇后のお馬繋ぎの松の石碑と松の木の様子
方違神社 境内の本殿と社務所の様子
方違神社 本殿の様子
方違神社 本殿別角度からの様子
方違神社 南側にある境内入口と鳥居・参道の様子
方違神社 境内から見える古墳、反正天皇陵の様子
方違神社 おみくじ掛けの様子
方違神社 方位絵馬の様子
方違神社 境内の中にある駐車場の様子
方違神社 境内の中にある駐車場(南側)の様子
方違神社 南側参道入口の社号標の上に彫られた「厄除」の文字
方違神社 節分祭のお知らせ看板の様子
方違神社 祈祷受付のある社務所の様子
方違神社 社務所前のご祈祷受付の看板の様子
方違神社 社務所入口の様子
方違神社 社務所内の祈祷申し込み用の記入机の様子
方違神社 本殿への昇殿通路の様子
方違神社 社務所のお守りなど授与物の授与所窓口の様子
方違神社 授与所窓口と授与物陳列の様子
方違神社 境内出てすぐの蕎麦屋「門前そば」さんの様子
方違神社 境内すぐの江久庵の様子

(▲目次に戻る)

厄年・厄除け情報をどこよりも詳しく発信中!

サイトマスコットキャラ:厄丸くん

サイトマスコットキャラ:厄丸くん

 

厄年に関するアンケートにご協力ください

厄年に関するアンケートを行っています。回答していただくとすぐに回答結果が表示され、みなさんの厄年への関心度合いを見ることができます。

他の厄年・厄除け厄祓いに関するアンケート一覧はこちら

 

【神社様・寺院(お寺)様へ】
「うちの神社も取り上げて欲しい!」「うちのお寺もこのサイトで紹介して欲しい」というご希望がありましたら、こちらのお問い合わせフォームにて掲載のご希望送付下さい。
※当サイトでの神社様・寺院様の掲載には、とくに掲載料や更新費などの費用はいただいておりません。喜んで掲載させていただきます。